OB会だより

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

都道府県対抗女子駅伝大会秋田県選手頑張る
2025/01/13

都道府県対抗女子駅伝大会、42.195キロコース9区間、京都市西京極陸上競技場スタート、ゴールで開催された。
秋田県は41位、各選手は全国強豪選手を相手に力走した。
1区の阿部選手(ユニクロ)はトップと42秒差の24位でたすきでつないだ
3区の石田選手(大館東中学校)は区間16位と順位を上げた。9区アンカー藤田(ルートインホテル)10キロ、33分57秒 区間26位と実力を発揮、41位に順位を上げてゴールした。
1月19日は都道府県対抗男子駅伝大会だ。
秋田工高生、卒業生が走る。
12時30分、広島原爆ドーム前スタートする。

都道府県対抗駅伝大会秋田県選手発表
2025/01/09

1月26日都道府県対抗駅伝大会が広島市で開催される。中学校、高校生、さらに一般選手では県外で活躍している秋田県出身選手が発表された。
監督は秋田工高、橋正仁先生
1区は秋田工高では、野村とともにスピード長距離ランナー黒澤、3区にはニューイヤー駅伝区間4位の齋藤椋 旭化成が疲れを見せず活躍してくれるだろう、4区は秋田工高3000m障害県記録保持者、綴木を目指した金足農高荻原が走る。5区は秋田工高三輪、前半のベースアップに期待、そしてアンカーは国学院大 中川、箱根駅伝国学院大チームに登録された中川には、アンカーとして橋監督の期待が大きい、

1区 黒澤 秋田工高
2区 吉田 秋大付属中
3区 齋藤 旭化成
4区 荻原 金足農高
5区 三輪 秋田工高
6区 倉田 美郷中
7区 中川 国学院大
補欠
大野 順天堂大
猪俣 秋田工高
山本 十文字中

箱根駅伝大会秋田県内出身者の出場は無かった
2025/01/03

101回東京箱根駅伝大会、秋田工高出身者では国学院大学4年の中川雄太と山梨学院大学1年橋楓河の登録が発表されて、昨日からテレビから離れない駅伝ファンが大変多かった。
とても残念でしたが、中川雄太と橋楓河の走る姿を見ることはできなかった。
秋田工高出身者以外でも秋田県内高校出身者の出場は無かった。
彼らのこれからの活躍に期待する。

陸上競技秋田県関連データから予告なく出てきた下の写真
データから24年前と記載があった。
秋田工高陸上競技部監督の橋正仁先生の箱根駅伝写真、
詳細の記載は無く、ただただ若くスリムで余裕がありそうだ。

中川、楓河 明日に期待を
2025/01/02

当日まで分からない東京箱根駅伝大会、国学院大学の中川雄太と山梨学院大学高橋楓河、今日どちらも走らなかった。
明日の復路に期待しよう、

ニューイヤー駅伝大会SGホールディングスの竹村は選手登録されていた。残念ながら竹村の走りを見ることできなかった。

齋藤椋区間4位と力走
2025/01/01

全日本実業団駅伝大会、ニューイャー駅伝大会とも言われている大会が群馬県前橋市、群馬県庁スタートゴールの7区間100キロ37チーム参加で開催された。
秋田県出身選手の登録者は、旭化成の齋藤椋、SGホールディングスの竹村拓真の2名だけのようだ。
結果は
1位 旭化成  4時間47分32秒  齋藤椋6区
2位 HONDA  4時間47分40秒
3位 トヨタ自動車 4時間48分36秒

齋藤椋6区11.4キロ33分15秒 区間4位と実力を発揮した。

ニューイヤー駅伝間もなく齋藤椋、竹村が出場する
2025/01/01

新年あけましておめでとうございます。
旭化成 齋藤椋とSGホールディングス竹村が走る。
秋田県代表のような2人だ。

箱根駅伝大会選手登録者発表された。
2024/12/29

1月2日東京大手町からスタートする箱根駅伝大会、秋田工業高校卒業生から2名発表された。
国学院大学4年生 中川雄太、山梨学院大学1年 橋楓河の2名だ。
最終発表は1月2日スタート直前だ。

全国高校駅伝が終わる
2024/12/22

男女全国高校駅伝大会が終わった。
女子秋田県代表の秋田北鷹高校は(58校出場)48位、男子金足農業高校は(58校出場)58位となった。
男子金足農業高校は1区に3000m障害秋田県ではトップランナーの荻原太陽3年生を走らせた。
中距離トップランナーの荻原太陽にとっては、スタートのスピード、前半からスピードを上げる駅伝有名校選手たちのスピードか、体調は? 走る荻原太陽の姿が顔色と言いとても優しく見えた。
素晴らしい走力の荻原や選手たちのこれからに期待したい、

金足農業高校秋田県予選記録より、上回る2時間20分18秒となった。

金足農業高校の結果
1区 10キロ 荻原3年生 33分19秒
2区  3キロ 中山3年生 10分07秒
3区 8.1075キロ 小川3年生 27分01秒
4区 8.0875キロ 二田2年生 26分23秒
5区  3キロ 薄田1年生 10分40秒
6区 5キロ  上村1年生 17分26秒
7区 5キロ  中山1年生 16分16秒    

区間順位について6区は区間56位他は区間58位、金足農業高校各選手全国の大舞台でよく頑張った。
3年生3人、2年生1人、1年生3人のこれからのチームだ。

今朝の秋田さきがけ新聞では近野さんを掲載
2024/12/22

秋田県南秋田郡五城目町出身の近野さん現在74歳、現在も男鹿東中学校陸上競技部のコーチを務める。
56年前の全国高校駅伝大会では、6区を5キロを走り16分20秒だった。チームとしては8位入賞していた。
卒業後は東洋大学に進み4年連続箱根駅伝ランナーを任された。

金農1区は荻原太陽に
2024/12/22

今日12月22日は全国高校駅伝大会男女がスタートする。
男子の秋田県代表の金足農業高校は、1区に3000m障害では県内トップの荻原太陽が担うことが発表された。

56年前に出場した当時の記録は2時間14分27秒、各選手は1分ずつ短縮できればこの記録に到達する。当時の金農強さを説明する方が、工藤、とみやす、近野の3選手を話す。うち工藤は全国高校総体5000mで上位入賞したと話す。
当時は、明治製菓に就職する陸上競技部員がいたと言う、
工藤は県内企業に、近野は東洋大学に、とみやす かもと話す。男鹿の有名人とまでテレビ放送された近野さん男鹿消防署に定年まで勤務された。

小野聡監督は、前半で流れをつかみたいと意気込みを見せる。
今日、12時30分 京都西京極陸上競技場をスタートする。
女子の代表校は 秋田北鷹高校 女子は10時20分スタートする。
NHKで ライブ放送される。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -