OB会だより

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

春の高校伊那駅伝大会男子に123校出場
2023/03/19

 駅伝シーズンスタートを切る高校春の伊那駅伝大会に全国強豪校など123校が出場した。
秋田工高は東北の出場では、学法石川の10位、仙台育英の15位に次ぐ40位に位置して大健闘した。そのほかの東北高校は東北高校が55位、盛岡大付属高校が66位、

優勝 須磨学院 2時間7分48秒
東北の高校順位
10位 学法石川 2時間11分01秒
15位 仙台育英 2時間12分05秒
40位 秋田工高 2時間15分34秒
55位 東北高校 2時間17分33秒
66位 盛岡大附 2時間19分15秒

秋田工高の選手たち

1区 田中(2年生) 区間61位
2区 野村(1年生) 区間37位
3区 黒澤(1年生) 区間55位
4区 高橋(2年生) 区間27位
5区 本間(1年生) 区間63位
6区 細谷(2年生) 区間19位

大野聖登に2022年度人見スポーツ賞発表
2023/03/14

 秋田県スポーツ協会は各種大会で活躍し、県民に感動を与えた秋田県選手やチームに贈る人見スポーツ賞を発表した。個人では秋田工高の大野聖登、団体ではスキー国体少年男子リレーチームと決まった。
表彰式は3月23日秋田市の秋田キャッスルホテルで開催される。

写真左は今朝の秋田さきがけ新聞、写真中も今朝の秋田さきがけ新聞、国体800mゴール前、写真右は3月2日秋田工高卒業式を終えて、同級生と別れを惜しむ大野聖登。

3月19日は伊那駅伝大会です
2023/03/13

 伊那谷に春の訪れを告げる春の高校伊那駅伝大会、今年は男子が46回、女子は39回を迎える。
今年度も新型コロナウイルス感染症対策を実施して行われる。
秋田工高は男子の部に出場、42.195キロを6区間を1年生と2年生で走る。

 女子の部がゴールしてから、午後12時10分に伊那市陸上競技場をスタートする。

ABS秋田放送大野聖登を今日の出来事から放送
2023/03/02

ABS秋田放送一日の出来事から放送、秋田工全国3冠ランナーも旅たち、大野を中心とした密着取材から 構成、ABS秋田放送アナウンス部 田村アナウンサーが大野聖登を知り尽くして放送する。写真左、写真中は 担任の先生から学業成績表を受け取る。担任の先生から五輪出場を楽しみにしている。と 言われて笑顔の大野。写真右は 大学では1500m中心に各大会に出場することを表明、

ABS秋田放送が秋工陸上競技部に期待する
2023/03/02

大野聖登や3年生には、いくつかの放送局が取材する。

写真左はABS秋田放送の取材に笑顔で応じる大野聖登、取材が多かったのでしょう、アナウンサーも顔なじみのようだ。順天堂大学陸上競技部練習も体験してきた。
写真中は監督の高橋と卒業証書を持つ3年生と記念写真、
写真右は玄関前で3年生だけで父兄を前にして笑顔の約束写真

3年生が卒業しました
2023/03/02

卒業式後和やかな雰囲気の中でそれぞれのお別れがありました。
「おまえら、おれたち出来なかった全国大会入賞、任せたよ」10年以上前を想像するとそんな激励と期待のお別れだったかもしれない、
今の生徒たちは、優しいし言葉遣いも良く、旅たちに輝やかさを感ずる。
3年生は8人は進学する。
大学の陸上競技部も経験してきた。

写真左は3年生に監督の高橋先生から学校では最後の激励
写真中は3年生一人一人から1年生2年生へお別れの言葉
写真右は1年生2年生が3年生のお別れの言葉を聞き、最後にキャプテン細谷詩音から感謝と激励お別れの言葉があった。

秋田市栄光賞に大野聖登が受賞
2023/02/18

令和4年度秋田市スポーツ賞表彰式が、秋田キャッスルホテルで開催された。
栄光賞には、秋田工業高校3年大野聖登が表彰された。
昨年の全国高校総体と国民体育大会に3冠を勝ち取った大野聖登、数々の賞を受賞して3月には秋田工高の卒業式を迎える。

大野聖登の出身地、羽後町では「大野君の活躍に感激続きです」町役場職員の方が喜んで案内してくれた。
大野君を紹介する羽後町の大型掲示板。

冨樫議員からお祝いの挨拶、寮母の佐藤さんへ感謝の花束
2023/01/29

日頃から秋工駅伝を応援してくれている冨樫博之国会議員からご挨拶、8名が大学進学することへの期待のお話があった。そして寮長の加藤竜聖から寮母の佐藤さんへ、お世話になった感謝の花束の贈呈があった。

写真左はちょっと細目に感じた冨樫博之衆議院議員、写真中は寮長の加藤から佐藤さんへ花束の贈呈、写真右は左から寮長の加藤竜聖、寮母の佐藤さん、キャプテンの藤本
ちょっとふくよかになったか?

3年生を送る会、感謝と感動それぞれの想いの中で
2023/01/28

3年間過ごした秋工陸上競技部生活、3年生を送る会は感動と涙で時間が過ぎた。
秋工佐藤校長先生はじめ、東京秋工会から三平さんが東京から来てくださった。
卒業生は8人、寮母の佐藤さんにお世話になったことを寮長が代表挨拶、記念品と花束が贈られた。
3年ぶりで開催された3年生を送る会、これまで応援してきたOB、後援会、父母にとっても、「こんなに苦しいこともあったのか」周囲からの期待と目標との葛藤もあったであろう3年生たち、間もなく秋工を卒業する。

写真左は佐藤校長先生の挨拶、写真中は卒業する3年生と前列は左からコーチの佐藤健一先生、監督の橋正仁先生、部長の荻原昭彦先生、写真右は監督の橋先生の挨拶

都道府県対抗駅伝大会秋田県は27位
2023/01/22

3年ぶり開催の都道府県大会駅伝大会、スピード駅伝秋田県チームは27位と健闘だった。
有名選手テレビ画面に出てくる長距離選手が目標とするこの大会、秋田県選手たちもスピードには負けず接戦を走りぬいた。結果は27位であった。

秋田県選手の結果
1区7キロ  大野聖登秋工3年生 区間17位20分15秒
2区3キロ  中学生 区間43位 9分08秒
3区8.5キロ 斎藤椋 
       秋工出身旭化成区間31位 24分29秒
4区5キロ 米村修翔秋工3年生区間25位 14分47秒
5区8.5キロ加藤秀横手清陵3年生
              区間26位 25分28秒
6区3キロ 中学生 区間42位 9分31秒
7区13キロ 竹村拓真 秋工出身出身東海大学4年生
      区間25位 38分38秒

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -