OB会だより

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

秋工駅伝11年連続29回目の全国大会出場
2023/10/29

10月29日秋田市内コースにおいて、全国高校駅伝大会秋田県予選大会が行われた。
コロナ感染対策のため3年間大潟村ソーラーコースで行われていた。4年ぶりに開催された秋田市内コース、
大勢の駅伝ファンが待ち望んだ大会、各運営協力校は担当する業務で忙しく汗を流した。

大会は秋田工高が11年連続29回目の優勝、都大路全国大会出場を決めた。
男子は1区スタート直後から秋田工高はトップを譲ることなく、2位に7分30秒差の2時間11分28秒、11年連続29回目の優勝、都大路全国大会出場を決めた。

主力選手が体調不良で欠場している状況でも
それぞれ実力発揮できた。

1区 細谷流音 31分50秒  区間1位
2区 成田太陽  8分20秒  区間1位
3区 黒澤海羽音26分07秒  区間1位
4区 田中佑空 25分33秒  区間1位
5区 熊谷裕貴  8分46秒 区間1位
6区 築山 伯 15分38秒  区間1位
7区 橋大成 15分14秒  区間1位  

写真左は 八橋陸上競技場スタート間もなく1区細谷流音各校エース級出場の中でトップを譲ることは無かった。写真中は7区アンカー高橋大成全員力走を象徴するゴール、写真右は監督の橋先生のインタビュー、

小林快後援会が北秋田市で予定
2023/10/28

小林快後援会が発表されました。
夢をテーマに競技人生を振り返る。

秋田工業高校では陸上競技部で頑張り、早稲田大学に進み、卒業後はビックカメラや新潟アルビレックスで競歩選手として活躍、2017世界選手権男子50キロ競歩で銅メダルに輝いた。
北秋田市主催、会場は北秋田市文化会館、
秋田工高陸上競技OBは 県北にはとても多いので、ぜひご参加お聞きください、

開催日 令和5年11月4日 土曜日
時間  14時30分
会場  北秋田市 北秋田市文化会館

料金は無料です。
お問い合わせは窓口は 北秋田市スポーツ協会
     電話 0186-84-8790

全国大会を目指して8時30分スタート
2023/10/28

例年より1週間遅れの全国高校駅伝大会秋田県予選、明日29日八橋陸上競技場午前8時30分スタートだ。
熱い声援を沿道で送ってください、

八橋陸上競技場ゴールしてから、大町ピルで故石塚荘司さんを偲ぶ会が予定されています。
東京から3名の参加が予定されています。

石塚荘司さんを偲ぶ会にご参加を
2023/10/17

 秋田工業高校陸上競技部前OB会長 石塚荘司さん、機械精密製造工場、困難を乗り越えて大成功をおさめた後に、70歳代の若くして旅立たれた石塚荘司さん、
陸上競技部活動にも多大な支援をしておりました。
このたび、石塚荘司さんを偲ぶ会を開催することになりました。
秋田東中学校陸上競技部OBたちも参加して、下記の通り開催いたします。
お申し込みは、メール、ファックス等でご連絡ください、      
           記
  開催日時  令和5年10月29日(日曜日)お昼の12時
  会場    秋田市大町3丁目
        協働大町ビル
  会費    3,000円

  お申し込みは yamahira@dream.ocn.ne.jp
         fax 018-855-5024
電話 090-2274-7237
         OB会 山平鈴男

国体男子少年B3000m
2023/10/17

秋田工高陸上競技部1年生熊谷裕貴、男子少年B 3000m予選2組に出場、8分51秒51と健闘、残念ながら決勝進出は出来なかった。
もう2週間無くなった全国高校駅伝大会秋田県予選、スタートは八橋陸上競技場、
今年の大会は突出した選手がいないため、各チーム大差なくゴールすると見られる。
コースに出て応援しましょう、


伊藤愛夏3000m決勝健闘
2023/10/14

かごしま国体少年女子3000mに出場している伊藤愛夏、秋田工高3年生、10月13日決勝が行われ9分58秒94、自己記録には及ばなかったものの、大舞台で健闘した。

箱根駅伝大会予選会が14日に
2023/10/12

100回目を迎える箱根駅伝大会、今年は関東地域の大学から全国の大学が出場できる記念大会だ。今年1月2日と3日に行われた10位までの大学がすでに出場権を得ている。残る10校と記念大会で3校が全国の大学から出場できる。
3校と言っても10月14日に開催される予選会で13位まで入る必要がある。
この3校が関東以外の大学と限定されているものでもなく、13校がすべて関東内の大学であれば、関東以外の大学が出場できない、
各区間がハーフマラソン的な駅伝でもある箱根駅伝大会、関東以外の大学が出場権得ることは簡単ではない、
予選会は東京都立川市陸上自衛隊立川駐屯地を
スタートする。現在在学中の多くの秋田工業高校陸上競技部卒業たちも予選会に出場する。


かごしま国体出場は2選手
2023/10/08

10月7日から開催しているかごしま国体、秋田工高陸上競技部からは1年生少年B3000mの熊谷選手と3年生女子1500mの伊藤愛夏選手2名が出場する。

必勝祈願しました
2023/10/07

 10月29日、日曜日は全国高校駅伝大会秋田県予選です。
午前8時30分八橋陸上競技場をスタートし、7区間ゴールも八橋陸上競技場です。
今日は、秋田市三吉神社、生徒、ご父兄、後援会、OB会参加で必勝祈願が行われました。
必勝祈願の後、激励会も行われました。
後援会顧問の冨樫博之氏他の激励挨拶、監督の橋正仁先生、細谷キャプテンからお礼のあいさつがありました。

写真左は激励会の後お礼の挨拶をする監督の橋先生、写真中は後援会顧問の冨樫博之氏の激励の挨拶
写真右は細谷キャプテンのお礼の挨拶


東北高校新人大会では
2023/10/01

 コロナ感染から最近の陸上競技大会が、計画的には実施されていませんが、東北高校新人陸上競技大会がタイムレース的に行われました。
秋田工高は1500mと3000m障害に出場しています。
1500mでは黒澤海羽音2年生が出場4分06秒51、となっています。
3000m障害では築山伯2年生が9分26秒72と、今月29日に予定されている全国高校駅伝秋田県予選大会のレースに参加しています。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -