OB会だより

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

鹿角市花輪合宿から
2025/07/26

22日から始まっている鹿角市花輪合宿は、明日27日で終わる。
元気に頑張る生徒たちの姿が届きました。
合宿練習場は高台にあるため、温度と湿度は低いと思われる。
夏練習の結果がこれからの課題につながる。
20歳代半ばのOBが今日激励に行っている。
合宿も物価高の中厳しいと思われる。
一部OBから支援の追加を提案されております。
8月1日から5日までの青森合宿に追加支援を検討している。

秋田工高陸上競技部夏合宿へ
2025/07/21

小中高校は実質的には7月19日から夏休みに入っております。秋田工高陸上競技部は22日から27日まで鹿角市花輪で合宿が行われます。
鹿角市スポーツセンター アルパスを合宿場として開催されます。
今年度の秋田工高陸上競技部選手たち、各大会でそれぞれの目標記録を更新しています。
これから各駅伝大会に向けて、さらなる記録更新を目指します。
OB各位、後援会員の皆さん、OB会 後援会としても夏合宿に支援をしております。
高校駅伝全国大会出場に向けて、皆さんの職場や地域の方々から、目標を持って秋田工高に入学し練習を続ける生徒たちを心身共に支援していただけるようお願い申し上げます。

大野 がんばれ
2025/07/10

順天堂大学 3年生、大野聖登 ユニバーシアード国際大会へ

秋田県中央地区高駅伝大会から
2025/07/10

気温33度猛暑の秋田県立中央公園、中央地区男子駅伝は全区間3km、8チームとオープン参加の2チームが出場、秋田工高Aチームは各区間1位と健闘した。

1位 秋田工高1時間02分44秒
1区 猪俣 8分40秒 区間1位
   2区 豊嶋 8分54秒 区間1位
  3区 熊谷 8分59秒 区間1位
   4区 菅  9分12秒 区間1位
   5区 黒川 8分56秒 区間1位
   6区 川越 8分55秒 区間1位
  7区 伊勢 9分08秒 区間1位
2位 秋田中央1時間07分02秒
3位 金足農高 1時間08分21秒

オープン参加の秋田工高Bチーム
1時間06分40秒

大野聖登 国際舞台へ
2025/07/10

今朝のさきがけスポーツから
大野聖登は21日から27日までドイツで開催される世界ユニバーシティ夏季大会の1500mに出場する。

明日 中央地区高校駅伝大会雄和コースで開催
2025/07/09

中央地区と県南地区高校駅伝大会が明日午前9時30分、秋田市雄和陸上競技場周辺コースで開催される。
今年、これのまでの記録会等から記録更新も見られ、長距離種目のインターハイ出場は無かったものの、出場選手との記録差も無く、これからの駅伝大会に期待を持てる。

日本選手権大会 大野聖登1500mに出場3分48秒46、
順天堂大学3年生の大野、秋田からの期待も大きい

県選手権、県民スポーツ国体予選から
2025/07/06

最終日 3000m障害が行われた。
東海大荻原太陽、昨年のインターハイ選手と秋田工高、川越泰斉、菅裕翔、熊谷裕貴、黒川歩夢、前半から離れることなく追い続けた。
2000m過ぎてから秋田工高選手たちが、荻原太陽を追い続ける走力に、練習の成果を見ることができた。
これから期待できる走力を見せてくれた。
東海大2年の田中佑空も秋田工高選手と競い合った。

3000m障害タイムレース
1位 荻原太陽  東海大学1年生  9分09秒63
2位 川越泰斉  秋田工高2年生  9分16秒49
3位 田中佑空  東海大学2年生  9分25秒27
4位 菅 裕翔  秋田工高2年生  9分30秒67
5位 熊谷裕貴  秋田工高3年生  9分43秒60
6位 黒川歩夢  秋田工高3年生  9分53秒08
10位 東海林廣人 明桜高校2年生  10分35秒97
オープン参加
   加賀屋拓海 茨城阿見AC 10分30秒49

富士大学ナイター記録会では
2025/07/06

岩手県花巻市では、富士大学ナイター記録会が行われていた。秋田工高からは3000mに3人出場、好記録をだしている。

3000m記録会 
1位 三輪 生 秋工3年生 8分27秒79
2位 菅原颯太 一関学院  8分31秒31
3位 猪俣歩翔 秋工2年生 8分31秒55
6位 豊嶋領仁 秋工2年生 8分43秒19
7位 橋泰生 花巻3年生 8分42秒31

県選手権、県民スポーツ国体予選から
2025/07/05

男子5000m決勝に大館北秋陸協、秋田工高OB選手たちが猛暑の中好記録を出している。
5000mスタートは午後4時00、天候は曇り気温28度湿度73%
スタート直後から6月28日の全国男鹿駅伝大会でもアンカーを走った渡辺和博が疲れも見せずスピードを上げレース全体をリードするスピードレース展開となった。
近藤大貴が中盤元気がなくスピードダウン、全国男鹿駅伝大会の疲れか、この後の大会に期待を持たせた。
「パパ ガンバレ」幼い優しい声が聞こえた。今朝 夜勤明けの佐々木渉のとても可愛い2人の子供さん、職場でも中堅ポストの彼ら、可愛い2人の子供さんの応援に大館北秋陸協選手たち、走り終わってから笑顔で答えた。

5000mタイムレース
1位 渡辺和博  大館北秋陸協 14分57秒74
2位 土井健太郎 秋田市陸協  14分59秒90
5位 佐藤海斗  大館北秋陸協 15分30秒56
11位 佐々木渉  大館北秋陸協 15分51秒43
12位 近藤大貴  大館北州陸協 16分01秒02

明日6日は最終日午後2時35分から3000m障害タイムレースが行わらる。秋田工高から今のところ4人のエントリー、OBが2人出場する。

少年B3000mは秋工鈴木に
2025/07/03

秋田県陸上競技選手権大会兼県民スポーツ大会陸上競技が秋田市雄和の県立陸上競技場で7月3日から6日まで行われるる
今日3日、少年B3000m決勝が行われた。
仁賀保中学校3年生の佐々木瑠清とトップ争い、秋工1年生鈴木快斗が辛くも逃げ切ることが出来た。

少年B3000m決勝
1位 鈴木快斗  秋田工高1年生  9分14秒99
2位 佐々木瑠清 仁賀保中3年生  9分15秒04
3位 燕 文哉  秋田中央1年生  9分37秒36

この後の秋田工高関連では、
7月5日土曜日午後4時 5000mにOBの大館北秋陸協 渡辺和博、近藤大貴、佐々木渉、など出場する。
7月6日日曜日午後2時35分 3000m障害に秋田工高から
菅裕翔、川越泰斉、黒川歩夢、熊谷裕貴、が出場する。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -