OB会だより

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

大館山田記念ロードレース大会大館ドームからスタート
2023/04/29

故佐藤慎太郎との突然の別れ、彼も走り続けた大館山田記念ロードレース大会が開催される。
秋田工高陸上競技部は日程的に今年の大会には出場しない、多くのOB選手たちが出場するでしょう、10キロで優勝している秋田工高平成28年卒の才村流成は、今年の大会には出場できないとの未確認情報が届いた。社会的にも中堅的な立場になり忙しいようだとのことです。
10キロロード、トラック記録では、高校一般含めた平成年度別の秋田県記録保持者でもあった。
故佐藤慎太郎の葬儀に参列した多くの秋工OBたち、慎太郎の悲しみを背負い参加する事でしょう、

故佐藤慎太郎の葬儀が終わりました
2023/04/24

JA虹のホールたかのす 葬祭会場いっぱいの参列者の中、24歳で旅たつ故佐藤慎太郎の葬儀が行われた。諸先生多くの友人たち涙の葬儀となった。

4月17日と18日にはお父さんと2人でスタットレスタイヤを入れ替えていた。亡くなったのは県外で21日、亡くなってから秋田に移動、今日24日午前中から北秋田市葬斎場にて火葬された。
中学校から駅伝大会に出場、中学校の陸上競技部監督でもあった。現在秋田工業高校陸上競技部の父兄会員でもある田中先生が参列者の代表として弔辞を述べられた。
田中先生の弔辞、悲しみのあまり声をつまらす場面もたびたびあった。悲しみの時間も終わってみれば あっと言う間の時間だった。
 高校最後の東北大会3000m障害、橋響とゴールへ向かうラストスパート、橋響が入賞し佐藤慎太郎はゴール手前で他校選手とアクシデント、入賞を逃してインターハイ出場は無かった。
佐藤慎太郎の訃報に驚いた大友貴弘先生ご夫婦もご参列印象深い高校時代の思い出を語ってくれた。
秋田工業高校陸上競技部監督橋正仁先生も参列、ありし日の佐藤慎太郎の姿を見て涙の時間だった。

平成29年卒佐藤慎太郎氏の訃報が届きました
2023/04/23

突然の訃報で言葉も無くなります。
死因は過労による呼吸器系の病気だったそうです。
24歳と言う若さでした。
3000m障害インターハイ2位の續木悠也卒業後の3000m障害では秋田工高どうしのトップ争いをすることもありました。
卒業とともに、JR貨物に入社、昨年だったか本人の希望で退社して新たな出発をしていました。
JR貨物勤務中は、大館北秋チームで十和田八幡平駅伝大会などに出場していました。

葬儀は
4月24日 午後4時から
北秋田市栄字中綱1番地
虹のホールたかのす(電話0186-62-9996)  喪主はお父さんの 浩二さんです。

ご冥福をお祈りいたします。

日本学生個人陸上1500mから
2023/04/21

日本学生個人陸上1500m決勝に順天堂大学に入学して間もない大野聖登が出場、100m11秒台前半の大野はラストスパートのスピードも抜群だ。
1500m決勝
1位 高村比呂飛 日体大 3分43秒70
2位 宇田川瞬矢 青山大 3分44秒03
3位 大野聖登  順天大 3分44秒28

長距離カーニバル3000m障害では
2023/04/15

 4月15日長距離カーニバル3000m障害、高校5選手が出場
秋田工高3年 田中佑空がトップでゴールした。

3000m障害
記録順に
田中佑空 秋田工高 9分34秒08
安達楓太 大曲高校 9分42秒65
築山 伯 秋田工高 9分59秒92
松尾息吹 大館鳳鳴10分33秒14
佐藤悠雅 大館鳳鳴11分18秒32

千秋公園が桜満開に、ピカピカの一年生見ましたか
2023/04/13

 秋田工高陸上競技部の練習コースにもなる千秋公園、桜が満開となり観桜会期間が早まり開催されている。
少子高齢化による影響から高校再編計画が加速している。
人口減少率10年連続日本一の秋田県、県内町村では出生人数が年間一桁も見え始めた。
秋田県内の小中学校入学式は4月7日にはほとんど終わっている。
皆さんはスクールガードやご両親、上級生に見守られながら登校するピカピカの小学校一年生を見ましたか?
なかなかお目にかかる機会が少ない、
義務教育学校を誕生させた町村でも、一桁人数の一年生も見え始めた。止まらない少子高齢化、過度な規制緩和から見えてくる競争社会、価格競争の中では所得向上は難しい、大手企業が社員のベースアップを満額回答しても、下請けに発注価格を競争させては下請社員のベースアップは期待は出来ない、県や市町村発注物件も「安ければ良い」社会から利益を得られる発注方式にしないと、歯車に潤滑油があたらない、
秋田湾開発計画から大手企業が撤退してから続く、人口減対策に光るものが見えない、

写真左は正面にはつぼみのツツジ、千秋公園 写真中は県民会館跡地にオープンしているミルハス、写真右は国学館高校(旧敬愛学院)土手の桜



春の高校伊那駅伝大会男子に123校出場
2023/03/19

 駅伝シーズンスタートを切る高校春の伊那駅伝大会に全国強豪校など123校が出場した。
秋田工高は東北の出場では、学法石川の10位、仙台育英の15位に次ぐ40位に位置して大健闘した。そのほかの東北高校は東北高校が55位、盛岡大付属高校が66位、

優勝 須磨学院 2時間7分48秒
東北の高校順位
10位 学法石川 2時間11分01秒
15位 仙台育英 2時間12分05秒
40位 秋田工高 2時間15分34秒
55位 東北高校 2時間17分33秒
66位 盛岡大附 2時間19分15秒

秋田工高の選手たち

1区 田中(2年生) 区間61位
2区 野村(1年生) 区間37位
3区 黒澤(1年生) 区間55位
4区 高橋(2年生) 区間27位
5区 本間(1年生) 区間63位
6区 細谷(2年生) 区間19位

大野聖登に2022年度人見スポーツ賞発表
2023/03/14

 秋田県スポーツ協会は各種大会で活躍し、県民に感動を与えた秋田県選手やチームに贈る人見スポーツ賞を発表した。個人では秋田工高の大野聖登、団体ではスキー国体少年男子リレーチームと決まった。
表彰式は3月23日秋田市の秋田キャッスルホテルで開催される。

写真左は今朝の秋田さきがけ新聞、写真中も今朝の秋田さきがけ新聞、国体800mゴール前、写真右は3月2日秋田工高卒業式を終えて、同級生と別れを惜しむ大野聖登。

3月19日は伊那駅伝大会です
2023/03/13

 伊那谷に春の訪れを告げる春の高校伊那駅伝大会、今年は男子が46回、女子は39回を迎える。
今年度も新型コロナウイルス感染症対策を実施して行われる。
秋田工高は男子の部に出場、42.195キロを6区間を1年生と2年生で走る。

 女子の部がゴールしてから、午後12時10分に伊那市陸上競技場をスタートする。

ABS秋田放送大野聖登を今日の出来事から放送
2023/03/02

ABS秋田放送一日の出来事から放送、秋田工全国3冠ランナーも旅たち、大野を中心とした密着取材から 構成、ABS秋田放送アナウンス部 田村アナウンサーが大野聖登を知り尽くして放送する。写真左、写真中は 担任の先生から学業成績表を受け取る。担任の先生から五輪出場を楽しみにしている。と 言われて笑顔の大野。写真右は 大学では1500m中心に各大会に出場することを表明、

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -